押切もえはどこを美容整形した?二重手術で別人に!

ファッションモデル・タレントでおなじみの押切もえさん。

「egg」の読者モデルからキャリアをスタートし、「Cancam」や「AneCan」の専属モデルとして人気を博しました。

モデル業以外にもタレントやデザイナーとしても活躍しています。

X(旧ツイッター)では、整形しているのでは?という噂も聞かれています。

引用:X
引用:X

そんな押切もえさんですが、「実は整形してました」と隠さず告白したことで、好感度も上がったようです。

そこで今回は、押切もえさんの整形が公表されている「二重手術」がどのように美容整形なのか?を調べてみました。

また、公表していませんが「鼻」「顎」の整形疑惑があるため、そちらも検証してみましょう。

整形を公表するって勇気あるわね!

公表したほうが、疑惑の目で見られることもないし、
美容分野での仕事も増えそうね!

押切もえのプロフィール

引用:Instagram
    • 名前:押切 もえ
    • 愛称:もえちゃん
    • 本名:涌井 もえ(わくい もえ)
    • 生年月日:1979年12月29日
    • 出身:千葉県松戸市
    • 最終学歴:千葉県立市川西高等学校

押切もえの整形についてのネットの声

それでは、押切もえさんの整形についてネットの声を見てみましょう。

デビュー当初と比べると別人のようですよね…。

私もCancamの頃のイメージが強いので…10年くらい経てば顔が変化するのは自然な気もします。

言われてみれば鼻の印象も少し変わったような気もします。

一時期ふっくらしていた顔周りがシュッとしましたね。

確かに整形前からキレイな顔立ちでしたよね。

押切もえさんの整形については様々な意見がありました。

特に目や鼻、顎の変化が指摘されており、若い頃と比べると印象が大きく変わったと感じる人が多いようです。

一方で、年齢を重ねたことや出産による変化、メイクの違いなどを理由に上げる声もあります。

また、整形していたとしても、2人の子供を産んだ後でもこれほど美しいことを評価する意見も見られます。

興味深いのは、押切もえさん本人が「二重手術」以外の箇所も整形を認めたという噂が広まっていることです。

実際にはそのような確かな情報はなく、整形に関する噂や憶測が一人歩きしている様子が伺えます。

押切もえさんの人気が今でも高く、容姿の変化に関心が高い人が多いためでしょう。

「メイクや加齢によるものでは」との声も!

昔はギャルメイクでしたが、綺麗系に変わりましたよね。

重力に負けず美しい状態を維持するのは難しいので…世間の声は厳しいですね。

二重手術は本人が公表していますが、その他のパーツは昔から変わらないと思います。

昔の画像を見てみると、押切もえさんは、確かにメイクや肌色が大きく変わったいうことは一目瞭然ですよね。

久しぶりに押切もえさんを見たけど、一瞬誰だかわからなかったわ。

デビュー当初と比べたら、印象がガラッと変わったからね。

押切もえのビフォーアフター画像

この項では、押切もえさんのビフォーアフターがわかる画像を添付しています。

1994年頃
引用:X
2017年4月
引用:Instagram

目元や輪郭が大きく変わり、同一人物には見えませんね。

1994年4月
引用:AucFree
2004年7月
引用:Rakuten Rakuma

メイクが派手になり、一気に垢抜けて可愛くなった印象です。

2007年9月
引用:ORICON NEWS
2022年3月
引用:Instagram

少し頬骨が出ていた顔周りが、ふっくらと美しくなりましたね。

眉毛やメイクの違いかもしれませんが、目の形も違って見えます。

このように、昔と現在の画像を比較してみると、二重瞼や涙袋、フェイスラインに変化があり、垢抜け感ありますね。

それでは、整形を公表された「二重瞼」、整形を公表していない「鼻」「輪郭」について詳しく見ていきましょう。

ここまで変わるなら、整形も選択肢の一つだね。

自信を持てるようになるなら素敵だよね。

押切もえは整形を公表している

押切もえさんは二重整形したことを2007年頃の「ガイアの夜明け」で公表しています。

引用:オルタスジャパン

押切もえさんはこの「ガイアの夜明け」内で、目の二重手術をしたことを公表しました。

涙ながらに整形をカミングアウトしたとされています。

10年以上前の放送になるため、番組内で「どのような整形をしたと語っていた」など詳しいことはわかりませんでした。

二重手術を受けたことで、世間では「顔が違って見える」「だれ…?!」という驚きの声が多かったようです。

しかしながら、整形を隠さず公表したことで、整形に対する肯定的な意見が集まりました。

押切もえさんの整形は、彼女のキャリアにおいて大きな転換点となったようです。

外見が変化したことで、より多くの仕事の機会を得られたという見解もあります。

実際に押切もえさんの、手術を受ける前後で画像を比較して、どんな手術なのか見てみましょう。

むしろ元の顔も見たくなるわね!

元々キレイだったいう声が多いわよ

押切もえの二重整形について

押切もえさんは二重整形を受けたことを公表しています。

実際のビフォーアフターの画像がこちらです。

1994年4月
引用:AucFree
2022年7月
引用:Instagram

一重だった目元がくっきりとした平行二重になりましたね。

1996年頃
引用:X
2021年5月
引用:Instagram

目のサイズも大きくなったように感じます。

押切もえさんの二重整形の疑惑は、2000年初頭から浮上していたようです。

10代の頃から雑誌「egg」などで活躍していましたが、当時は一重瞼でした。

その後、「CanCam」などのファッション誌で人気モデルとなり、二重瞼に変化したことで整形疑惑が持ち上がりました。

二重手術だけではなく、目頭切開などもしているのではないか?と指摘もあります。

もともと綺麗な顔立ちでしたが、二重になったことでさらに美しさが増しましたね。

二重瞼がとても自然に馴染んでいて、整形は大成功ではないかと個人的に思います。

それでは、一般的な二重手術の施術について見ていきましょう。

二重の一般的な術式について

二重手術には切開法、埋没法という術式があります。

以下に、切開法と埋没法の術式の金額や簡単なちがいについて表にまとめています。

項目切開法埋没法
値段10万円~40万円3万円~20万円
メリット 効果が持続しやすい
幅広で自然な二重を作れる
まぶたのたるみや皮膚の余分な部分を取り除ける
ダウンタイムが短い
気軽に試せる
修正がしやすい
デメリットダウンタイムが長い
腫れや内出血などのリスクがある
メスを使うため、傷跡が残る可能性がある
効果が持続しにくい
幅の狭い二重しか作れない
瞼の皮膚が薄い人は適応できない場合がある
施術時間30分~1時間15分~30分
麻酔局所麻酔なし or 局所麻酔
抜糸なしあり

切開法と埋没法ではそれぞれに特徴があります。

切開法

切開法は皮膚を切開し、余分な脂肪や皮膚を取り除きます。

石井形成クリニック

埋没法

埋没法は、まぶたを切らずに二重まぶたを作る手術方法です。

自由が丘クリニック

医療用の細い糸を使って、まぶたの皮下を数ヶ所縫い留め、二重のラインを作ります。

切開法に比べて、腫れなどのリスやダウンタイムが短いのが特長です。

埋没法の値段の相場はだいたい10万円

両目での値段ですが、聖心美容クリニックでは税込18万円、高須クリニックで99,000円、湘南美容クリニックでは39,000円~、TCBでは29,800円とクリニックによって価格がずいぶんと違うようです。

湘南美容外科では埋没両目2点で29,800円、埋没両目3点で44,800円となっております。

TCBでも埋没法は両目で29,800円で受けられるようです。

気軽に二重整形が受けられるようです。

目頭切開

目頭切開とは、目の内側の「目頭」と呼ばれる部分を切開し、目の横幅を広げる美容整形手術です。

この手術により、目が大きく見え、ぱっちりとした印象になります。

特に、目と目の間隔が狭い方や、目頭に「蒙古ひだ」と呼ばれる皮膚がかかっている場合に行われることが多いです。

蒙古ひだを取り除くことで、目がより大きく見えるようになり、顔全体のバランスも改善されることがあります。

東京シンデレラ美容外科

手術後のダウンタイムは比較的短いですが、自然な仕によっては、凹みが目立ちやすい人もいます。

押切もえの顎の整形疑惑について

押切もえさんの顎プロテーゼ疑惑は、2016年〜2017年頃にXなどで取り沙汰されています。

また、輪郭まわりの整形疑惑は、2000年代初頭から顔立ちに変化が見られることから、浮上し始めたようです。

特にエラ部分が細くになったことが、整形疑惑を呼び起こす要因となっています。

他にもXでは「エラをきったのではないか」「頬から顎のラインが不自然すぎる」など輪郭の整形を疑う投稿が多いです。

実際にデビュー当初と疑惑の多かった2016年頃の比較画像を見てみましょう。

1996年頃
引用:X
2016年9月
引用:モデルプレス

右の2016年の画像は、頬から顎にかけて不自然なラインが入っていますね。

少し疲れているのか…やつれているかのような顔の印象です。

言われてみると右の画像は、もしかしたらプロテーゼが入っているように見えますね。

さらに、2017年頃と最近の画像で比較してみましょう。

2017年10月
引用:excite
2024年10月
引用:Instagram

逆に左の2017年の頬はラインが入っていますが、右側の現在の押切もえさんは不自然なラインが消えて綺麗な輪郭です!

頬もツルンとしていて、完ぺきな美人という感じですね。

続きまして横顔比較もしてみましょう。

2024年10月
引用:Instagram

こう見ると、若干頬の肉が落ちたようにも見えますが、横顔の大きな変化は感じませんね。

押切もえさんの場合、昔の写真と2016年頃の写真を比較すると、頬から顎にかけて不自然なラインが見えることから、こうした噂が広まりました。

1996年頃
引用:X
2025年1月
引用:Instagram

鼻先と顎を結ぶEラインもどちらの画像はキレイなラインとなっており、大きな変化は感じられませんね。

また、押切もえさんについては芸能人であることから、写真が加工されることもあるため、外見の変化について断定的な判断を下すことは難しいです。

メイクの変化や加齢、出産による影響など、様々な要因が考えられます。

押切もえさん自身はこれらの噂に対して明確なコメントをしておらず、疑惑が真実かどうかは本人のみが知るところです。

しかしながら、一般的にEラインを綺麗にみせる顎の手術には以下のような施術があります。

一般的に使われる顎施術の例

  • 顎プロテーゼ
  • 骨切り手術
  • 脂肪吸引
  • リフトアップ手術
  • ヒアルロン酸とボトックス注射

顎プロテーゼ

顎プロテーゼ術は、顎の形を整えるために人工のインプラント(プロテーゼ)を挿入する美容整形手術です。

主に顎が小さい、後退している、または輪郭が不明瞭な場合に、顎を前に出し、顔全体のバランスを改善する目的で行われます。

水の森美容外科

手術は通常、口の中から行われ、目立たない位置に小さな切開を加えてプロテーゼを挿入します。

インプラントはシリコン製で、患者の骨や組織に適した形状とサイズが選ばれます。手術時間は約1〜2時間で、局所麻酔または全身麻酔で行われます。

術後は数日から1週間程度で腫れが徐々に引きますが、完全に落ち着くまでには1〜2ヶ月かかります。プロテーゼは安全で長持ちしますが、適切なアフターケアと定期的なチェックが重要です。

骨切り手術

顔の輪郭が大きい場合でも、エラ削り、顎削り、頬骨削りで骨を削ることにより板野友美さんのような小顔効果を期待することができます。

x

エラ削り、顎削り、頬骨削りがどのような手術なのか?については以下に記述しています。

エラ削り

エラ削りは、顔の輪郭を整えるために行われる美容整形手術の一つです。

x
x

特に、顔の下半分、顎のエリアを細くし、シャープな輪郭を作り出すために行われます。

手術では、エラ部分の骨(下顎骨の角)を削り、顔の幅を狭くすることで、フェイスラインがスッキリとし、より小顔に見せる効果があります。

小木曽クリニック

手術は全身麻酔や局所麻酔で行われ、口の中や外側からアプローチします。

術後の腫れや痛みはしばらく続くことがありますが、数週間から数ヶ月で落ち着きます。

顎削り

顎削りは、顎の形状や大きさを整えるための美容整形手術で、主に顔のバランスを改善し、シャープなフェイスラインを作る目的で行われます。

手術では、顎の骨を削ったり切除したりして、突出した顎や大きすぎる顎を縮小させることが一般的です。

エラ削り・顎削り・頬骨最大縮小の輪郭3点とバービーライン鼻整形x

ビフォーアフター画像を見てみると、ずいぶんと垢抜けた印象になりますね。

顎削りは、下顎骨の先端部分を主に整形し、理想的な輪郭を形成します。

静岡中央クリニック

全身麻酔または局所麻酔で行われ、口の中や顎の外側からアプローチします。

術後は腫れや痛みが伴いますが、数週間で軽減されます。

顎削り手術は顔全体の印象を大きく変えるため、慎重なカウンセリングと専門医の技術が重要です。

頬骨削り

頬骨削りは、顔の輪郭を整えるための美容整形手術で、特に顔の横幅を狭くし、柔らかな印象を作るために行われます。

頬骨が突出していると顔が広く見えたり、強い印象を与えることがありますが、この手術では頬骨の一部を削ることで、顔の幅を縮小し、よりバランスの取れたフェイスラインを作り出します。

静岡中央クリニック

手術は全身麻酔や局所麻酔下で行われ、口の中や側頭部からアプローチします。

削った骨を元の位置に戻し、固定することで自然な仕上がりを目指します。

術後の腫れや痛みは数週間続くことがありますが、徐々に落ち着きます。

頬骨削りは顔の立体感を調整するため、顔全体のバランスを考慮した丁寧なカウンセリングと施術が重要です.

頬骨削り(顎下脂肪吸引)

こちらはXの投稿になりますが、だいぶ印象が変わりますね。

そして、骨削りについてはいずれも口の中からの手術となるため、ダウンタイム中は食べ物の摂取制限があります。

以下に、輪郭削り手術の費用、ダウンタイム、術式をまとめた表を作成しました。

手術の種類費用の目安ダウンタイムの目安
エラ削り80万円〜200万円2〜3週間(腫れが落ち着くまで)
完全回復まで3〜6ヶ月
顎削り60万円〜150万円2〜3週間(腫れが落ち着くまで)
完全回復まで3〜6ヶ月
頬骨削り100万円〜250万円2〜3週間(腫れが落ち着くまで)
完全回復まで3〜6ヶ月

骨切となると、人工的に骨折するようなものなので大がかりですね。

それでも、美容外科手術により骨格まで変えることができるというのは、なかなか画期的だと思います。

脂肪吸引

【タレント名】さんのようなシャープな顎を目指すための脂肪吸引は、顎周りの余分な脂肪を取り除き、スッキリとしたフェイスラインを作る美容整形手術です。

x

この手術は、特に二重あごや顎の輪郭が不明瞭な場合に効果的です。

手術は局所麻酔下で行われ、顎下やフェイスラインに小さな切開を加え、専用のカニューレと呼ばれる細い管を挿入して脂肪を吸引します。

手術時間は約1〜2時間で、ダウンタイムは比較的短く、1〜2週間程度で腫れや内出血が落ち着きます。

脂肪吸引によって顎のラインがシャープになり、小顔効果が期待できます。

また、脂肪細胞が除去されるため、効果は半永久的です。

ただし、術後の適切なケアと体重管理が必要です。

x

こちらのビフォーアフター画像も雰囲気が違って見えます。

ヒアルロン酸とボトックス

ジョウクリニック

こちらは、ヒアルロン酸で顎のない状態の骨格に輪郭形成用の固いヒアルロン酸を注入することで、アゴを適切に突出させ、バランスの良い輪郭を作り上げます。

オザキクリニック

ボトックスは、筋肉の動きを抑制する働きがあるので、口輪筋に注入することで口輪筋の緊張を緩和します。

リップが反り返り(フリップ)、上を向くようになり、人中も短縮したように見え、口元が若返った印象になります。

人中ボトックスでは、内側に引き込まれている上唇を優しく広げ、ふっくらとボリュームアップさせる効果があります。

ozaki clinic

下記は顎ボトックスで顎のラインがはっきりした画像です。

あいち栄クリニック

画像を見てみますと、確かに顎のラインがしっかりしたように見えますね。

しかし、元々がそれほど口ゴボの程度が軽い人向けの施術のようです。

鼻中隔延長と顎ヒアルロン酸

鼻が低い場合には、鼻の整形と顎のヒアルロン酸を併用することで下記の画像のように、キレイなEラインをつくることができます。

TAクリニック

TAクリニックのサイトの情報によりますと、こちらの施術は以下となっております。

・鼻尖形成プレミアム
・軟骨移植
・鼻中隔延長
・隆鼻術プロテーゼ
・ツヤ肌コラーゲンリフト極
・アゴのヒアルロン酸注射
施術3ヵ月後の症例写真です。

TAクリニック

鼻と顎のラインで、横顔がすっきりととてもキレイになっています。

押切もえの鼻の整形疑惑について

それでは、整形疑惑のある押切もえさんの鼻を比較画像で見てみましょう。

2000年1月
引用:X
2021年2月
引用:Instagram

このように左の2000年1月頃の鼻の雰囲気と、2021年2月の雰囲気は鼻先が高くなり、明らかに違うことがわかると思います。

右の2021年2月の画像は鼻の高さがでて、より鼻筋が際立っている印象です。

さらに、画像を比較してみましょう。

1995年頃
引用:X
2020年12月
引用:Instagram

右の画像の方が鼻筋が際立って見えますが、もともとの鼻の形に変化はないので、メイクにより立体感がでているようにも感じます。

2016年9月
引用:Instagram
2024年10月
引用:Instagram

横顔で比較してみると、顔の表情にもよるのでしょうか…右の画像の鼻筋の方がまっすぐ綺麗に見えますね。

しかしながら、押切もえさんは、美容整形をしたとは公表されていません。

鼻の整形疑惑については、長年議論の的となっています。

若い頃の画像と比較すると、鼻筋がより高く、シャープになったと思う人も多いようです。

特に2016年から現在にかけて、鼻の高さがより際立つようになったという指摘もあります。

ネットでは「鼻の整形すごいね」といった声や「プロテーゼを入れているのではないか」という憶測も見られました。

一部関係者からは、長期休暇後に顔が変わっていたという証言もあります。

本人が公表していないため、メイクや撮影技術の進歩や加齢による顔の変化など、自然な変化も考えれますね。

もし、美容整形をしていたと仮定すると、以下の術式を使った可能性があります。

鼻の一般的な術式について

  • 鼻プロテーゼ
  • 鼻尖縮小
  • 鼻翼縮小

これらはどういった手術なのか?調べてみました。

鼻プロテーゼ

それでは実際に、鼻プロテーゼとはどんな手術なのか、見てみましょう。

新宿ラクル美容外科クリニック

鼻プロテーゼは上の画像のように、医療用のシリコン素材の人口軟骨を鼻に埋め込む手術です。

プロテーゼは、年数がたつにつれ横にずれたり、飛び出してくる可能性もあるようです。

鼻プロテーゼはマイケルジャクソンの鼻先が壊死したことでも話題になっていました。

その点、押切もえさんは元々綺麗な形の鼻なので、鼻の高さをボリュームアップするような必要はないかもしれないと思われます。

しかし、前の項で添付したXの画像の鼻先が不自然で人工物が入っているように見えることが気にかかります。

鼻の整形では、上記3つの手術は同時に受けることができます。

鼻尖形成・小鼻縮小

鼻尖形成は、鼻の先端の形を整える手術で、軟骨を調整して細くしたり高さを出します。

小鼻縮小は、小鼻の幅を狭くする手術で、余分な皮膚や組織を切除して鼻の広がりを抑えます。

どちらも顔のバランスを整える目的で行われます。

自由ヶ丘クリニック

団子鼻を気にされていた女性が、スッキリとした鼻筋を手に入れることができた症例だそうです。

皮膚が非常に厚いため縮小手術は難しいタイプでしたが、鼻尖形成術と小鼻(鼻翼)縮小術を同時に行いました。

自由ヶ丘クリニックのサイトで費用を確認してみると187万円だそうです。

こちらは鼻中隔延長はしていませんが、鼻尖形成、耳介軟骨移植、小鼻縮小、鼻柱形成の方です。

鼻がシュッと引き締まって、かっこよくなっていますね。

鼻尖形成・小鼻縮小の整形料金は?

費用はクリニックの設定によりバラバラですが、一般的には30万~60万となっています。

ちなみに鼻のフルコースのセット料金が設定されているマイアミ美容外科では、77万円でした。

マイアミ美容

鼻フルコースは鼻尖形成、耳介軟骨移植、小鼻縮小、鼻プロテーゼがセットの料金です。

例えば鼻プロテーゼのみですと、かなり安く施術を受けることができます。

TCBと湘南美容外科では鼻プロテーゼのみで99,810円。

モニターだと、かなり安く施術を受けることができます。

湘南美容外科では69,860円、TAクリニックでは45,000円という料金となっています。

クリニックの実績として、奨励画像が広告などに使用されても気にならないという方にはお得ですね。

実際、かなりの方が鼻の手術をされていることから、もしかすると押切もえさんも鼻の手術をしているかもしれませんね。

押切もえはいつから整形したのか?

2007年頃の「ガイアの夜明け」では、二重手術をしたことを公表しています。

2025年1月
引用:Instagram
2006年頃
引用:Suponiti Annex

二重手術を公表したのが2007年頃ですから、2006年の頃には少なくとも二重の施術を受けていたと考えられます。

次に鼻と輪郭についてですが、押切もえさんの整形疑惑が出始めたのは2000年〜2016年頃ではないか?と考えられます。

なぜ、その結論に至ったのか、過去の画像と比較してみてみましょう。

こちらは押切もえさんの17歳頃、ファッション雑誌からの画像です。

1996年頃
引用:Yahoo!知恵袋

確かに輪郭に丸みがあり、鼻は現在に比べると低いように見えるアングルですね。

2000年8月
引用:Rakuten Rakuma
2005年頃
引用:CM WOW
2013年9月
引用:モデルプレス
2019年12月
引用:Instagram
2024年9月
引用:Instagram

このように昔からの画像を比較してみますと、17歳の頃の輪郭や鼻の雰囲気と、2005年頃の雰囲気は違うことがわかると思います。

17歳の頃から22歳くらいにかけて、フェイスラインや鼻筋がシャープになりましたね。

さらに、20代のギャル時代から現在にかけて、顔の変化があるように感じます。

メイクの方法や髪型が大きく変わったことや、出産により体型が変化したこと、年齢を重ねたことなどが影響しているのではないでしょうか。

特にフェイスラインについては、笑うと頬がぷっくりと浮き上がる形状のようで、体型の変化が大きく左右していると考えます。

鼻に関しても、大きく形状の変化は見られないため、整形ではなくメイク技術の向上によるものだと思います。

また、押切もえさんは度々整形疑惑は浮上しますが、二重整形以外は本人が認めた事実はありません。

むしろダイエットやスキンケア、トレーニングなど日々の努力によって美しさを維持していることをSNSで公開しています。

歳を重ねる自然な変化と、美容への継続的な取り組みの結果が、今の押切もえさんの美貌に繋がるのではないでしょうか。

以上のことから、2000年〜2016年頃までの間に疑惑が多くなったのでは?と当サイトでは推測いたします。

整形せずにお化粧だけでここまで変わるものなのか?

鼻を高くしたいけど、美容整形まで踏み切れないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そんな時には美容整形以外に、お化粧で鼻を高く見せる方法があります。

ノーズシャドウ・ハイライト

シェーディングやハイライトでも自然に鼻を高せるテクニックがあります。

naruraglace

ノーズシャドウだけでも、ビフォーアフターで鼻筋が変化し右側の画像の方が、外人っぽくはっきりした顔立ちになっているのがわかります。

ノーズシャドウを入れる場所

眉頭と目頭のくぼみをつなぐ三角ゾーン
鼻筋の真ん中
鼻先のくぼみ

ノーズシャドウの色は自分の肌色より1~2トーン暗めのブラウンを選びます

ノーズシャドウの塗り方は以下になります。

STEP
三角形のシャドウを描く

眉頭から鼻筋に向かってのせ、三角形になるように繋げます。

STEP
鼻先へシャドウを伸ばす

眉頭から鼻先に向かって、細く真っ直ぐに入れます。

STEP
鼻先を尖らせる

鼻先にV字を描くイメージでのせ、鼻先を尖らせます。

STEP
ぼかす

ブラシについたパウダーを一度ティッシュなどで拭き取り、ノーズシャドウをのせた境目の部分をぼかします。

naruraglace


また資生堂のサイトでは、上記画像のようにブラウン系のペンシルアイシャドウを使用し、眉頭の下・鼻筋中央・鼻先・鼻下に線を引き、ぼかしていく方法もあります。

資生堂
資生堂

ペンシルアイシャドウを使った方法は、狙った位置に線を引きやすく、ぼかしても影としての色が残りやすいという特徴があります。

ハイライトを入れる場所

鼻筋の真ん中
鼻先の山
眉頭の下

ハイライトの色は自分の肌色より1トーン明るいパール感のあるベージュを選びます

ハイライトの塗り方は以下になります。

STEP
指でぽんぽん

指でポンポンと軽く叩き込むように入れます。

STEP
ピンポイントでいれる

広範囲に塗らず、ピンポイントで入れます。

メイクだけでも、鼻が高くなったような気がするので、美容整形に踏み切れない人にはおススメです。

糸リフト級メイク

押切もえさんが輪郭がシャープになった、若見えする女優であるということは各種メディアで取り上げられています。

そこで、美容外科の糸リフトなしでもここまでかわれるものなのか?

メイクで糸リフト級にたるみを隠す方法を調べてみました。

メイクで糸リフト級の効果を完全に再現するのは難しいですが、たるみやシワを目立たなくすることは可能という情報がありました。

ポイントは以下の3つです。

  • 影に明るいコンシーラー
  • ハイライトとチークでメリハリをだす
  • 眉とアイラインで引き上げる

それでは糸リフト級メイクの方法を見てみましょう。

STEP
目頭、ほうれい線をぼかします。

たるみでできた影をぼかす目的に明るめカラーのコンシーラーを選びます。

目頭、ほうれい線をぼかします。

世田谷自然食品
世田谷自然食品
STEP
チークとハイライトで立体感を出すで立体感を出す

目尻から頬骨にかけてのCゾーンにハイライトを入れ立体感を出します。


世田谷自然食品

チークを入れる場所は「笑って高くなる所」、小鼻の横に指を1本置いた横です。

世田谷自然食品
はるめく365

こちらのサイトでは、実際にフェイシャルデザイナー NoLiさんによるメイクが載っています。

女性の比較画像ですが、チークとハイライトの使い方でこれだけ若々しく見えることがわかりました。

STEP
ハイライトでリフトアップ

リフトアップを狙ったハイライトの入れ方は口角、アイライン、チークで上昇線を描くことです。

世田谷自然食品

「への字口」は、コンシーラーで補正します。

口角から耳に向かって、延長線上に1、2センチほどラインを入れぼかしてあげると、幸福感のあるキュッと上がった口角に見せることができます。

STEP
アイラインやチークでも上昇ライン

さらにアイラインやチークでも 上昇ラインを意識することで糸リフトをしたような小顔を作ることができます。

方法については、以下の動画で詳しく説明されています。

youtube


このように美容外科の施術までしなくても、メイクで解決できれば・・・・

という人も多いのではないでしょうか。

まとめ

押切もえさんの顔の変化については、様々な憶測がされていますね。

もし鼻や輪郭などの整形をしていたとしたら、下記の理由が考えられます。

まずはモデルとしてのキャリアを維持・向上させるためです。

ファッション業界では外見が重視されるため、より魅力的な顔立ちを求めた可能性があります。

また、加齢による変化への対応も理由の一つかもしれません。

さらに、出産や体重変化に伴う顔の変化を調整するためという理由も考えられます。

妊娠や出産後はなかなか元に戻らず悩んでいる方も多いですよね…仕事復帰のためにも顔の調整をするかもしれません。

しかし、押切もえさんは美容意識が高く、スキンケアやトレーニングをしていることでも知られています。

日々の努力があるからこそ、40代でも若々しく美しい容貌を保っているのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA