2011年15歳でHKT48としてデビューした兒玉遥さん。
デビュー時からHKT48公演ではセンターポジションを務めていました。
2013年AKB48との兼任によりますます活躍の場を広げていましたが、2017年には体調不良で活動を休止されています。
2019年復帰後にはHKT48を卒業して女優として新たなスタートを切りました。
X(旧ツイッター)では、整形しているのでは?という噂も聞かれています。

ORICON MUSIC

スポニチ
そんな兒玉遥さんですが、「実は整形してました」と報告をしたことで話題になっています。
しかし、具体的な整形箇所はほとんど公表されていません。
そこで今回は兒玉遥さんの整形疑惑がある「目」「鼻」「顎」がどのように美容整形なのか?を調べてみました。

整形を公表するって勇気あるわね!

公表したほうが、疑惑の目で見られることもないし、
美容分野での仕事も増えそうね!
兒玉遥のプロフィール

- 名前:兒玉遥
- 愛称:はるっぴ
- 本名:兒玉遥(こだまはるか)
- 生年月日:1996年9月19日
- 出身:福岡県
- 最終学歴:第一薬科大学付属高校
兒玉遥の整形についてのネットの声
それでは、兒玉遥さんの整形についてネットの声を見てみましょう。
2014年の投稿です。
今ほど整形が一般的に受け入れられてませんでしたね。
整形してるのはわかるけど、整形顔に見えないという声も複数ありました。
整形公表はわりと当たり前になってきていますが、やっぱり公表しないほうがいいという意見もありますね。
兒玉遥さんは整形を公表しましたが、「やって良かった!」とは言えない複雑な思いがあることも告白されています。
後悔があるというリアルな声は、整形をしようか悩んでいる人には、今一度本当にやるべきか考え直すきっかけになりますね。
元々かわいいとの声も!
元からかわいかったとか、整形顔にならずに自然にかわいくなっているという声も上がっていました。

元からかわいいと言ってもらえるのは嬉しいわね

整形後を肯定してくれるのも自信になりそうね!
兒玉遥のビフォーアフター画像
この項では、兒玉遥さんのビフォーアフターがわかる画像を添付しています。
目元はメイクの違いとしても、フェイスラインは少し違和感があります。
ビフォーに幼さはありますが、それほど違いがあるようには思えません。

ORICON NEWS

くっきり二重になり、フェイスラインが際立って変化しています。
ビフォーが少しふっくらしていた時期ということもあるかも?!
このように、昔と現在の画像を比較してみると、フェイスラインや目に垢抜け感がありますね。
それでは、整形を公表された箇所を詳しく見ていきましょう。

ビフォーアフター、全然別人みたい!

でも元の雰囲気を活かしてるから、すごく自然だよね!
兒玉遥は整形を公表している
兒玉遥さんは整形したことを2023年3月、YouTube「初告白です!私整形してます!」今の時代隠す方がかっこ悪い!で公表しています。

兒玉遥さんはこのYouTube内で、鼻のヒアルロン酸注射をしたことを公表しています。
鼻ヒアルロン酸をしたが、溶かしたほうが可愛かったとのことで、今はもう溶かしたと告白されました。
さらにリフトアップと顔の脂肪吸引をしたいとの発言もあります。
ちなみにこちらは切り抜きチャンネルで、本編を見つけることができませんでした。
その影響かこちらの整形公表より、本人公式チャンネルでの2度目の公表のほうが世間的に話題になりました。
2度目は2024年7月自身のYouTubeチャンネル【兒玉遥】100の質問に答えてみた!!で、整形したことを公表しています。

具体的なパーツや整形内容については触れておらず、整形に1000万円は使ったという金額のみの公表でした。
実際に兒玉遥さんの、手術を受ける前後で画像を比較して、どんな手術なのか見てみましょう

むしろ元の顔も見たくなるわね!

元々キレイだったいう声が多いわよ
兒玉遥の二重整形について
兒玉遥さんは二重整形疑惑があります。
実際のビフォーアフターの画像がこちらです。
元々一重か奥二重ですが、くっきり二重に変わっています。
面影を感じませんね。
兒玉遥さんは目の整形を公表していませんが、ネット上では二重埋没をしたと話題になっています。
具体的な施術方法は分かりませんが、ビフォーアフターで明らかに変化があります。
一般的な二重手術には、以下のような施術があります。
二重の一般的な術式について
二重手術には切開法、埋没法という術式があります。
以下に、切開法と埋没法の術式の金額や簡単な違いについて表にまとめています。
項目 | 切開法 | 埋没法 |
---|---|---|
値段 | 10万円~40万円 | 3万円~20万円 |
メリット | 効果が持続しやすい 幅広で自然な二重を作れる まぶたのたるみや皮膚の余分な部分を取り除ける | ダウンタイムが短い 気軽に試せる 修正がしやすい |
デメリット | ダウンタイムが長い 腫れや内出血などのリスクがある メスを使うため、傷跡が残る可能性がある | 効果が持続しにくい 幅の狭い二重しか作れない 瞼の皮膚が薄い人は適応できない場合がある |
施術時間 | 30分~1時間 | 15分~30分 |
麻酔 | 局所麻酔 | なし or 局所麻酔 |
抜糸 | なし | あり |
切開法と埋没法ではそれぞれに特徴があります。
切開法
切開法は皮膚を切開し、余分な脂肪や皮膚を取り除きます

埋没法
埋没法は、まぶたを切らずに二重まぶたを作る手術方法です。

医療用の細い糸を使って、まぶたの皮下を数ヶ所縫い留め、二重のラインを作ります。
切開法に比べて、腫れなどのリスやダウンタイムが短いのが特長です。
埋没法の値段の相場はだいたい10万円
両目での値段ですが、聖心美容クリニックでは税込18万円、高須クリニックで99,000円、湘南美容クリニックでは39,000円~、TCBでは29,800円とクリニックによって価格がずいぶんと違うようです。
湘南美容外科では埋没両目2点で29,800円、埋没両目3点で44,800円となっております。
TCBでも埋没法は両目で29,800円で受けられるようです。
気軽に二重整形が受けられるようです
目頭切開
目頭切開とは、目の内側の「目頭」と呼ばれる部分を切開し、目の横幅を広げる美容整形手術です。
この手術により、目が大きく見え、ぱっちりとした印象になります。
特に、目と目の間隔が狭い方や、目頭に「蒙古ひだ」と呼ばれる皮膚がかかっている場合に行われることが多いです。
蒙古ひだを取り除くことで、目がより大きく見えるようになり、顔全体のバランスも改善されることがあります。

手術後のダウンタイムは比較的短いですが、自然な仕によっては、凹みが目立ちやすい人もいます
兒玉遥の顎の整形疑惑について
兒玉遥さんの顎プロテーゼ疑惑は、2017年頃から顔立ちに変化が見られることから、Xなどで取り沙汰されています。
特に顎の形がシャープになったことが、整形疑惑を呼び起こす要因となっています。
他にもネットでは「漫画のキャラ(ガイジ)みたいな顎になってる」、「削りすぎだろ」など顎の変化に注目が集まっています。
実際に疑惑前と疑惑後の比較画像を見てみましょう。
2012年と疑惑騒動後の2017年の画像です。
ビフォーは髪でフェイスラインがしっかり出ていませんが、それでもアフターの顎はとてもシャープで、違いが一目瞭然です。
顎プロテーゼ疑惑が出てもおかしくないですね。
アフターに関して「誰かわからない」、「やりすぎ」といった否定的な意見が多かったです。
続きまして横顔比較もしてみましょう。
ビフォーが少しぽっちゃりしているような印象を受けるのもありますが、アフターのフェイスラインはシャープになってますね。
こう見ると、兒玉遥さんはデビュー当時は元々顎が目立たなかったように見えます。
言われてみると右の画像は、もしかしたらプロテーゼかヒアルロン酸が入っているように見えますね。
兒玉遥さんの場合、昔の写真と現在の写真を比較すると、顎のラインがより明確で引き締まって見えることから、こうした噂が広まりました。
また、兒玉遥さんについては芸能人であることから、写真が加工されることもあるため、外見の変化について断定的な判断を下すことは難しいです。
兒玉遥さん自身はこれらの噂に対して明確なコメントをしておらず、疑惑が真実かどうかは本人のみが知るところです。
しかし、以前YouTubeでリフトアップや顔の脂肪吸引をしたいと明かしていたことから、手を加えている可能性は十分ありますね。
また、一般的にEラインを綺麗にみせる顎の手術には以下のような施術があります。
一般的に使われる顎施術の例
- 顎プロテーゼ
- 骨切り手術
- 脂肪吸引
- リフトアップ手術
- ヒアルロン酸とボトックス注射
顎プロテーゼ
顎プロテーゼ術は、顎の形を整えるために人工のインプラント(プロテーゼ)を挿入する美容整形手術です。
主に顎が小さい、後退している、または輪郭が不明瞭な場合に、顎を前に出し、顔全体のバランスを改善する目的で行われます。

手術は通常、口の中から行われ、目立たない位置に小さな切開を加えてプロテーゼを挿入します。
インプラントはシリコン製で、患者の骨や組織に適した形状とサイズが選ばれます。手術時間は約1〜2時間で、局所麻酔または全身麻酔で行われます。
術後は数日から1週間程度で腫れが徐々に引きますが、完全に落ち着くまでには1〜2ヶ月かかります。プロテーゼは安全で長持ちしますが、適切なアフターケアと定期的なチェックが重要です。
骨切り手術
顔の輪郭が大きい場合でも、エラ削り、顎削り、頬骨削りで骨を削ることにより板野友美さんのような小顔効果を期待することができます。

エラ削り、顎削り、頬骨削りがどのような手術なのか?については以下に記述しています。
エラ削り
エラ削りは、顔の輪郭を整えるために行われる美容整形手術の一つです。


特に、顔の下半分、顎のエリアを細くし、シャープな輪郭を作り出すために行われます。
手術では、エラ部分の骨(下顎骨の角)を削り、顔の幅を狭くすることで、フェイスラインがスッキリとし、より小顔に見せる効果があります。

手術は全身麻酔や局所麻酔で行われ、口の中や外側からアプローチします。
術後の腫れや痛みはしばらく続くことがありますが、数週間から数ヶ月で落ち着きます。
顎削り
顎削りは、顎の形状や大きさを整えるための美容整形手術で、主に顔のバランスを改善し、シャープなフェイスラインを作る目的で行われます。
手術では、顎の骨を削ったり切除したりして、突出した顎や大きすぎる顎を縮小させることが一般的です。

ビフォーアフター画像を見てみると、ずいぶんと垢抜けた印象になりますね。
顎削りは、下顎骨の先端部分を主に整形し、理想的な輪郭を形成します。

全身麻酔または局所麻酔で行われ、口の中や顎の外側からアプローチします。
術後は腫れや痛みが伴いますが、数週間で軽減されます。
顎削り手術は顔全体の印象を大きく変えるため、慎重なカウンセリングと専門医の技術が重要です。
頬骨削り
頬骨削りは、顔の輪郭を整えるための美容整形手術で、特に顔の横幅を狭くし、柔らかな印象を作るために行われます。
頬骨が突出していると顔が広く見えたり、強い印象を与えることがありますが、この手術では頬骨の一部を削ることで、顔の幅を縮小し、よりバランスの取れたフェイスラインを作り出します。

手術は全身麻酔や局所麻酔下で行われ、口の中や側頭部からアプローチします。
削った骨を元の位置に戻し、固定することで自然な仕上がりを目指します。
術後の腫れや痛みは数週間続くことがありますが、徐々に落ち着きます。
頬骨削りは顔の立体感を調整するため、顔全体のバランスを考慮した丁寧なカウンセリングと施術が重要です.

こちらはXの投稿になりますが、だいぶ印象が変わりますね。
そして、骨削りについてはいずれも口の中からの手術となるため、ダウンタイム中は食べ物の摂取制限があります。
以下に、輪郭削り手術の費用、ダウンタイム、術式をまとめた表を作成しました。
手術の種類 | 費用の目安 | ダウンタイムの目安 |
---|---|---|
エラ削り | 80万円〜200万円 | 2〜3週間(腫れが落ち着くまで) 完全回復まで3〜6ヶ月 |
顎削り | 60万円〜150万円 | 2〜3週間(腫れが落ち着くまで) 完全回復まで3〜6ヶ月 |
頬骨削り | 100万円〜250万円 | 2〜3週間(腫れが落ち着くまで) 完全回復まで3〜6ヶ月 |
骨切となると、人工的に骨折するようなものなので大がかりですね。
それでも、美容外科手術により骨格まで変えることができるというのは、なかなか画期的だと思います。
脂肪吸引
【タレント名】さんのようなシャープな顎を目指すための脂肪吸引は、顎周りの余分な脂肪を取り除き、スッキリとしたフェイスラインを作る美容整形手術です。

この手術は、特に二重あごや顎の輪郭が不明瞭な場合に効果的です。
手術は局所麻酔下で行われ、顎下やフェイスラインに小さな切開を加え、専用のカニューレと呼ばれる細い管を挿入して脂肪を吸引します。
手術時間は約1〜2時間で、ダウンタイムは比較的短く、1〜2週間程度で腫れや内出血が落ち着きます。
脂肪吸引によって顎のラインがシャープになり、小顔効果が期待できます。
また、脂肪細胞が除去されるため、効果は半永久的です。
ただし、術後の適切なケアと体重管理が必要です。

こちらのビフォーアフター画像も雰囲気が違って見えます。
ヒアルロン酸とボトックス

こちらは、ヒアルロン酸で顎のない状態の骨格に輪郭形成用の固いヒアルロン酸を注入することで、アゴを適切に突出させ、バランスの良い輪郭を作り上げます。

ボトックスは、筋肉の動きを抑制する働きがあるので、口輪筋に注入することで口輪筋の緊張を緩和します。
リップが反り返り(フリップ)、上を向くようになり、人中も短縮したように見え、口元が若返った印象になります。
人中ボトックスでは、内側に引き込まれている上唇を優しく広げ、ふっくらとボリュームアップさせる効果があります

下記は顎ボトックスで顎のラインがはっきりした画像です。

画像を見てみますと、確かに顎のラインがしっかりしたように見えますね。
しかし、元々がそれほど口ゴボの程度が軽い人向けの施術のようです
鼻中隔延長と顎ヒアルロン酸
鼻が低い場合には、鼻の整形と顎のヒアルロン酸を併用することで下記の画像のように、キレイなEラインをつくることができます。

TAクリニックのサイトの情報によりますと、こちらの施術は以下となっております
・鼻尖形成プレミアム
TAクリニック
・軟骨移植
・鼻中隔延長
・隆鼻術プロテーゼ
・ツヤ肌コラーゲンリフト極
・アゴのヒアルロン酸注射
施術3ヵ月後の症例写真です。
鼻と顎のラインで、横顔がすっきりととてもキレイになっています。
兒玉遥の鼻を高くする手術について
兒玉遥さんは鼻を高くする手術を受けたことを公表しています。
実際のビフォーアフターの画像がこちらです。

X
ネットで「おでこから鼻が生えてる」とかなり話題になった画像です。
某有名クリニックの院長が「もとに戻してあげるから来なさい」と言ったほどです。
鼻筋がとても不自然ですね。
おでこから生えてると言うのは正しい表現だなと感じました。
さらに兒玉遥さんはYouTubeにて、鼻ヒアルロン酸を溶かしたと発言されていることから、現在は自然な鼻に戻っています。
やりすぎてしまったという自覚があったのかもしれません。
一般的に使われる鼻の術式と施術の例
一般的に鼻を高くする手術はどのようなものがあるかみてみましょう。
鼻を高くする美容整形には、いくつかの術式または施術方法があります。
- 鼻プロテーゼ挿入術
- 鼻中隔延長術
- ヒアルロン酸注入
- 脂肪移植
上記の術式には特徴があり、患者の希望や鼻の形状に応じて選ばれます。
鼻プロテーゼ挿入術
- 概要: シリコンやゴアテックス製のプロテーゼ(人工軟骨)を鼻に挿入して高さを出す方法。
- メリット: 確実に高さを出せる。形状の調整がしやすい。
- デメリット: 異物挿入による拒絶反応や感染のリスク。術後のメンテナンスが必要。
- 費用:20~50万円

こちらは鼻プロテーゼ、耳介軟骨移植の鼻中隔延長、顎ヒアルロン酸で垢抜けた女性の例です。
すごい変化ですね。
鼻中隔延長術
- 概要: 自家軟骨(耳介軟骨、肋軟骨など)を使用して鼻中隔を延長し、鼻の高さを調整する手術。
- メリット: 自然な仕上がり、効果が長期間持続する。
- デメリット: 手術によるダウンタイムがある、自家軟骨採取部位の手術が必要。
- 費用:30~80万円
鼻中隔延長と耳軟骨移植の術式について
鼻の真ん中に垂直に走る軟骨の仕切り板である鼻中隔。
鼻中隔延長は、この鼻中隔を人工軟骨や自家軟骨を使って延長することで、鼻先を高くする術式です。
耳から採取した耳介軟骨は、弾力性と柔軟性に優れており、鼻尖や鼻筋の形成に適しています。

長方形の耳介軟骨を左右の鼻翼軟骨と後ろからは鼻中隔軟骨で支持固定するという術式です。

a:右鼻翼軟骨 b:左鼻翼軟骨 c:鼻中隔軟骨
3方向からの支えがあるので後戻りが少ないという特徴があります。
ギプスを鼻に当てて、皮膚面にテープで固定します。
耳介軟骨を使用した鼻中隔延長の費用の相場は、手術費用だけでも検査料、薬代などを含めると50万~70万。
ちなみにみずほクリニックでは330,000円、湘南美容外科では495,000円、
水の森クリニックでは880,000円(税込) ※別途麻酔科医依頼料¥110,000(税込)となっています。
クリニックにより値段設定にはばらつきがあります。
実際に3時のヒロインゆめっちさんも、こちらの耳の軟骨を鼻に移植する鼻中隔延長という手術をしていることをyoutubeで公表されています。
下記の画像は上が施術前、下が施術後となっております。


施術前後で比較すると、下の画像で鼻が高くなっていることがわかります。
ヒアルロン酸注入
- 概要: ヒアルロン酸を鼻に注入して高さを出す方法。プチ整形の一種。
- メリット: 手軽でダウンタイムが短い。調整がしやすい。
- デメリット: 効果は一時的で、数ヶ月〜1年程度で吸収されるため、定期的な施術が必要。
- 費用:3万~10万

以下に鼻にヒアルロン酸注入を受けている患者さんの画像Xより添付します。
ヒアルロン酸だけでも、ハーフっぽく面影が変わりますね。
美容外科のX引用ですが鼻のヒアルロン酸の施術も人気のようですね。
脂肪移植
- 概要: 自分の体から採取した脂肪を鼻に注入して高さを出す方法です。
- メリット: 自然な仕上がり、自家組織のため異物反応が少ない。
- デメリット: 脂肪の一部が吸収される可能性があり、複数回の施術が必要な場合がある。
- 費用:20~50万円


自身の脂肪を吸引し、活性が高まる処理をした後、専用の器械で注入します。
注入した脂肪の定着率は4~6割で個人差があります。3ヵ月ほどで定着は安定します。

こちらはプロテーゼなどに比べると、自分の脂肪を注入するので拒絶反応の心配がないことで知られています。
兒玉遥はいつから整形したのか?
2024年7月のYouTube【兒玉遥】100の質問に答えてみた!!では、10代から整形していたことを公表しましたが、具体的な部位や術式は明かしていません。
鼻ヒアルロン酸を公表したのが2023年ですから、2022年の頃には少なくとも鼻ヒアルロン酸の施術を受けていたと考えられます。
まとめ
「ずっと外見への執着から離れられない。」との本音を吐露している兒玉遥さん。
アイドル時代は常に劣っている意識があり、なかなか自分に自信が持てなかったそうです。
そんな中、整形を繰り返すことが心の拠り所になっていたのかもしれません。
今では整形を堂々と公表し、自分がしている美容医療について動画に上げたりと、ポジティブさが感じられます。
整形を公表する人は増えていますが、「やらなきゃよかった(内容もある)」というネガティブな部分を発信している人は、なかなかいません。
整形をしようか悩んでる人だけでなく、いち視聴者としても親近感が湧きました。
これからの活躍も注目していきたいと思います。
コメント